本文へ移動

和・ブログ

県警ひまわり

令和5年10月17日 イベント「秋の防犯教室」振込詐欺

県警ひまわりさんに、いらっしゃって頂き「秋の防犯教室」を開催いたしました。
スライドを使用し、画像と映像を見ながら、わかりやすく説明してくださいました。
後半は寸劇で、オレオレ詐欺を面白く演じてくださいました。
参加された方々は、時折笑いながら、見て聞いておられました。

県警ひまわりさん、ありがとうございました。

サンシンの花〜コピー

令和5年10月10日 イベント「沖縄琉球舞踊」

ボランティアの「サンシンの花」の方々にお越し頂き、沖縄琉球舞踊をご披露して頂きました。
参加された方々も、一緒に歌い、踊っておりました。声を出して、音楽に合わせて身体を動かして良い刺激となりました!
参加者の皆様も、生き生きとした素敵な笑顔を見せてくれて、職員も一緒に笑顔に。

ボランティアの方々、ありがとうございました。

敬老の日

令和5年9月18日敬老の日

敬老の日のイベント食です。
彩りも鮮やかで、見た目も良し、お味も美味しく利用者様からも職員からも歓声が上がっておりました!

おいしい食事をたくさん食べて長生きしましょう!

移動販売

久喜市と株式会社カスミが、令和5年2月20日から「移動スーパー」を実施しました。
和みの里には、毎週月曜日に販売に来ます。

利用者の皆様、お買い物を楽しみにしてらっしゃいます。

久喜市立久喜小学校交流会の様子

令和元年8月 久喜市立久喜小学校 本町4丁目地区児童交流会

8月7日(水)久喜市立久喜小学校、本町4丁目地区児童11名(保護者4名)が、ケアハウス和みの里に遊びに来てくれました。ケアハウスとはどういうところなのか?どんな人が住んでいるのか?など色々な質問があり、また入居者の方との交流も含め楽しい時間を過ごしました。左の写真は、そのときの様子です。「ゆら鈴」という、風鈴の一種を作成しました。また、トランプも一緒に行い、「すごく楽しかった」と笑顔で話されていました。
社会福祉法人幸竹会
〒346-0029
埼玉県久喜市江面1562-1
TEL.0480-25-0753
FAX.0480-25-1753

ケアハウスとは、入浴、食事、緊急時の対応などのサービスを用意した、新しいタイプの軽費老人ホーム。
いわば、【賄い付きの高齢者専用マンション】とお考えください。

0
2
5
0
2
2
TOPへ戻る